明治・大正期の貴重な写真 百年ほど前の参道の光景 公開済み: 2023年7月10日更新: 2024年12月15日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 扇森稲荷神社こうとうさまの明治・大正期の貴重な写真。 百年ほど前の参道の光景となります。 現在は、灯篭が立ち並ぶ坂で、普段は自動車も通行が可能となっています。 日付の詳細は不明ですが、明治・大正期の資料に混じっていたことから、およそ百年ほど前の写真と推定されます。 ↓白黒写真 ↓カラー写真 関連記事 16 正月・初詣 扇森稲荷神社 御参拝概略図 正月・初詣 扇森稲荷神社 御参拝概略図になります。国道57号線を中心に、阿蘇熊本方面や大分方面からお越しになった方に向けた順路となります。参考 → 国道57号線沿いの目印 標識や看板等 扇森稲荷神社 公開済み: 2022年11月16日更新: 2022年12月13日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類タグ: こうとうさま, 初詣, 大分県, 扇森稲荷神社, 正月, 熊本県, 福岡県, 阿蘇, 高千穂 10 今度の初午大祭(はつうまたいさい)は・・・ 令和6年に開催される初午大祭では、3日目が春分の日(3月20日(水))で祝日となります。 初午大祭は、こよみ(暦)で、一年で一番最初となる午(うま)の日に毎年開催されています。扇森稲荷神社こうとうさまでは、現代の新暦では […] 公開済み: 2024年3月10日更新: 2024年3月18日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類タグ: こうとうさま, 初午大祭, 大分県, 大鳥居, 宮崎県, 扇森稲荷神社, 熊本県, 祭り, 福岡県, 阿蘇, 高千穂 02 大晦日の光景 令和7年厄年・長寿祝いにあたる年齢 撮影2024年12月31日 公開済み: 2025年1月2日更新: 2025年1月22日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類
16 正月・初詣 扇森稲荷神社 御参拝概略図 正月・初詣 扇森稲荷神社 御参拝概略図になります。国道57号線を中心に、阿蘇熊本方面や大分方面からお越しになった方に向けた順路となります。参考 → 国道57号線沿いの目印 標識や看板等 扇森稲荷神社 公開済み: 2022年11月16日更新: 2022年12月13日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類タグ: こうとうさま, 初詣, 大分県, 扇森稲荷神社, 正月, 熊本県, 福岡県, 阿蘇, 高千穂
10 今度の初午大祭(はつうまたいさい)は・・・ 令和6年に開催される初午大祭では、3日目が春分の日(3月20日(水))で祝日となります。 初午大祭は、こよみ(暦)で、一年で一番最初となる午(うま)の日に毎年開催されています。扇森稲荷神社こうとうさまでは、現代の新暦では […] 公開済み: 2024年3月10日更新: 2024年3月18日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類タグ: こうとうさま, 初午大祭, 大分県, 大鳥居, 宮崎県, 扇森稲荷神社, 熊本県, 祭り, 福岡県, 阿蘇, 高千穂