100年前の白黒写真から神社を映像化してみた!参道編 現在の光景とも比較 公開済み: 2025年7月17日更新: 2025年7月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 貴重な100年前の白黒写真から、扇森稲荷神社こうとうさまの光景を映像化してみました。 ↓元となる白黒写真を少しカラー化。 ↓動きをつけてみました。生きてる感じがしますよね。 ↓現在の状態です。 比較してみると面白いですよね。 ↓そして、音をつけてみました こちら、再生ボタンを押してみてください。 関連記事 01 1921年の大分県案内に掲載された拝殿の写真 1921年の(大正10年)大分県案内にて掲載された拝殿の写真があります。当時の拝殿建物は、現在は神楽殿として使用されています。 ↓カラー化 公開済み: 2023年8月1日更新: 2023年8月15日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 10 令和元年秋季大祭 令和元年(2019)の秋季大祭は、10月6日(日)に開催されます。 公開済み: 2019年9月10日更新: 2019年10月5日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 七五三のお知らせ 扇森稲荷神社こうとうさまでは、七五三の御祈願を執り行っています。地元大分県(大分、竹田、豊後大野)や熊本県(阿蘇、波野)宮崎県(高千穂、延岡)の皆様には、普段からご愛顧していただき感謝しております。七五三の縁起も、遠方の […] 公開済み: 2024年10月25日更新: 2024年11月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報タグ: 七五三
01 1921年の大分県案内に掲載された拝殿の写真 1921年の(大正10年)大分県案内にて掲載された拝殿の写真があります。当時の拝殿建物は、現在は神楽殿として使用されています。 ↓カラー化 公開済み: 2023年8月1日更新: 2023年8月15日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報
七五三のお知らせ 扇森稲荷神社こうとうさまでは、七五三の御祈願を執り行っています。地元大分県(大分、竹田、豊後大野)や熊本県(阿蘇、波野)宮崎県(高千穂、延岡)の皆様には、普段からご愛顧していただき感謝しております。七五三の縁起も、遠方の […] 公開済み: 2024年10月25日更新: 2024年11月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報タグ: 七五三