扇森稲荷神社公式サイト 通称こうとうさま。九州三大稲荷 大分県竹田市にある扇森稲荷神社(狐頭様) おおぎもりいなり

  • HOME
  • 御由緒
  • こうとうさま
  • 御祈願 御札 御守 奉納
  • 年中行事
  • 動画
  • アクセス
トップページ > 2021年 > 12月
07

インスタグラムを開設しました

扇森稲荷神社こうとうさまのインスタグラムを開設しました。 今後とも、よろしくお願いいたします。 https://www.instagram.com/ougimori/  

  • 公開済み: 2021年12月7日
  • 更新: 2021年12月8日
  • 作成者: ougimori
  • カテゴリー: 新着情報

扇森稲荷神社公式サイト

  • トップページ
  • 御由緒
  • こうとうさま
  • 年中行事
  • 動画
  • アクセス
  • 御祈願 御札 御守 奉納
  • 御朱印
  • 稲荷橋
  • 扇森山横穴墓と稲荷山横穴墓群
  • 大鳥居
  • 竹田市扇森山横穴出土遺物
  • 扇森横穴 竹田市史(上巻) 昭和59年
QRコード

扇森稲荷神社 こうとうさま

〒878-0025 大分県竹田市拝田原811    TEL: 0974-63-1588
国道57号線沿い。17mの大鳥居が目印。200台が収容可能な駐車場有。

大型店舗が立ち並ぶ商業地域「玉来(たまらい)」と呼ばれる地域にあります。

 

扇森稲荷神社公式サイトのコンテンツ

  • トップページ
  • 御由緒
  • こうとうさま
  • 年中行事
  • 動画
  • アクセス
  • 御祈願 御札 御守 奉納
  • 御朱印
  • 稲荷橋
  • 扇森山横穴墓と稲荷山横穴墓群
  • 大鳥居
  • 竹田市扇森山横穴出土遺物
  • 扇森横穴 竹田市史(上巻) 昭和59年

扇森稲荷神社公式ブログ

2009年~2011年頃のブログ記事等。
→ 扇森稲荷神社公式ブログ

九州三大稲荷

佐賀県は祐徳稲荷神社、熊本県は高橋稲荷神社、そして、大分県竹田市の扇森稲荷神社が、九州三大稲荷と呼ばれています。
また、九州の三つに選ばれることから、関西や関東等の稲荷神社と合わせて考えた場合に、日本十大稲荷のひとつとされる説もあります。

扇森稲荷神社 初午大祭

平成30年(2018年)の初午大祭は、3月26日(月)27日(火)28日(水)です。
毎年、旧暦の二月初めの午(うま)の日に開催されます。
こうとうさまのはつうま大祭に、お越しください。

扇森稲荷神社 お守り

扇森稲荷神社のお守り、御祈願、御札、奉納に関しては、下記のページを、ご覧ください。
→  御祈願 御札 御守 奉納

扇森稲荷神社 竹田市

扇森稲荷神社は、九州の大分県竹田市にあります。

天空の城として知られる岡城(九州竹田城)、阿蘇くじゅう国立公園に認定されているくじゅう高原、日本一の炭酸泉として知られる長湯温泉があります。熊本県と宮崎県の県境です。阿蘇山、祖母山、くじゅう連山の日本を代表する名峰に囲まれる九州中央部。中九州に位置しています。

扇森稲荷神社 御朱印

扇森稲荷神社の御朱印、御朱印帳については、下記のページを、ご覧ください。
→ 扇森稲荷神社 御朱印

扇森稲荷神社 安産祈願

扇森稲荷神社では、安産祈願を承っております。
基本的に年中無休で受け付けておりますが、平日は前日までにご予約ください。
正月新年祭、初午大祭では、多くのご参拝者にお越しいただき、混み合います。
妊婦の方が、移動する際は、足元に充分ご注意ください。

平日や通常の土日祝日であれば、自動車で、裏参道から拝殿近くの駐車場にまで行くことができます。

安産祈願のお守りもあります。

扇森稲荷神社 駐車場

国道57号線から、大鳥居をくぐったところにある200台が収容が可能な大駐車場。

裏参道をあがったところに、拝殿に近い小さい駐車場がありますが、そちらは、平日や平常の土日等に御活用ください。正月新年祭の時には使用できません。

稲荷橋

玉来川に架かる稲荷橋のページです。
→稲荷橋

扇森横穴墓と稲荷山横穴墓群

扇森稲荷神社の祖霊社、扇森横穴墓と稲荷山横穴墓群に関するページです。
→扇森横穴墓と稲荷山横穴墓群

扇森稲荷神社 大鳥居

九州トップクラス・大分県一高い大鳥居は17mあります。地域の象徴的なランドマークです。
→ 扇森稲荷神社 大鳥居

リンク

  • 岡城.com
  • くじゅう高原
  • 長湯温泉
  • 阿蘇
  • 高千穂
  • 九州
  • 道の駅あさじ
QRコード

Copy right 扇森稲荷神社 all rights reserved