鳥居の奉納について 赤い鳥居が連なる光景は扇森稲荷神社(こうとうさま)の風物詩として知られています。 すべては御参拝者様や企業様の奉納で成り立っています。 この光景に憧れて奉納される方、御祈願成就後のお礼参り、企業様の宣伝として奉納される方 […] 公開済み: 2025年11月17日更新: 2025年11月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 01 七五三のご案内 11月1日、15日、毎土曜日、日曜日、祝日は予約なしでご祭事を行えます。 それ以外は事前にご予約をお願いいたします。 公開済み: 2025年11月1日更新: 2025年11月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 01 来年(2026,令和8年)の初午(はつうま)大祭の日程 来年の初午(はつうま)は、 3月20日(金)21日(土)22日(日)に開催されます。 公開済み: 2025年11月1日更新: 2025年11月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類 昔の駅から百年前の神社拝殿までタイムトラベル!白黒写真をAIカラー動画化で時間旅行!玉来駅百周年記念 扇森稲荷神社こうとうさまと縁が深い玉来駅。 大正14年(1925年)11月30日に開通し今年で百周年となります。 鉄道での交通がメインだった時代。駅と神社の連携は貴重なものでした。 大正、昭和時代の写真を活用してAIカラ […] 公開済み: 2025年10月20日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 とても貴重な「神社と連携した駅」が百周年 白黒写真をカラー化して「AI動画化」 1925年(大正14年)に開設して以来、百年。 神社と連携した珍しい駅である玉来駅。 昭和29年の写真を元に動画化しました。 汽車(現在でもJR豊肥線はディーゼルエンジンなので汽車。電車とは言わない) 初詣に訪れる人が乗 […] 公開済み: 2025年9月19日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 14 今、よみがえる!昔の玉来駅「鳥居」の白黒写真 をカラー化して動画化 かつては初夢列車で初詣が行われていたり、連携していた玉来駅。 鉄道列車が交通のメインだった時代に大活躍しました。 1953年(昭和28年)の写真をカラー化して動画化したので ご覧ください。 ↓カラー化 公開済み: 2025年8月14日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 白黒写真をカラー化!玉来(たまらい)駅が100周年!こうとうさまと縁深い駅 扇森稲荷神社こうとうさまがある 大分県竹田市拝田原。 昭和29年に合併されるまでは 玉来町でした。 日本の交通は 個人で所有するマイカー、自動車が 普及する前は鉄道交通が主流。 玉来駅は、こうとうさまと連携した駅です。 […] 公開済み: 2025年8月13日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 100年前の白黒写真から神社を映像化してみた!参道編 現在の光景とも比較 貴重な100年前の白黒写真から、扇森稲荷神社こうとうさまの光景を映像化してみました。 ↓元となる白黒写真を少しカラー化。 ↓動きをつけてみました。生きてる感じがしますよね。 ↓現在の状態です。 比較してみると面白いですよ […] 公開済み: 2025年7月17日更新: 2025年7月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報 LOG OITA(ログ・おおいた)にて紹介されました 九州トップクラス・大分県一の高さを誇る17mの大鳥居 大分県の情報を提供するLOG OITA(ログ・おおいた)にて こうとうさま扇森稲荷神社が紹介されました。 ↓記事は、こちら https://log-oita.com/koutousama/ ↓動画 公開済み: 2025年7月1日更新: 2025年7月1日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 18 感謝!全国の鳥居ランキングを作成した方からの反響 全国8万社の中で扇森稲荷神社こうとうさまの大鳥居が50位以内にランクインしたことを、先日、お知らせしました。 記事にした時に、田中様に連絡した所、下記のような感想をいただいています。 大変なランキングの作成のご苦労が伝わ […] 公開済み: 2025年6月18日更新: 2025年6月18日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類タグ: こうとうさま, 扇森稲荷神社 21 日本全国の鳥居ランキングにて全国八万社中の○○位でした! Facebookグループ「神社仏閣愛好会」にて、決定版!鳥居の大きさ(高さ)のランキング50!(令和7年5月18日現在 田中一男様作成)なんと、扇森稲荷神社こうとうさまの大鳥居がランクインしました。心から感謝しています。 […] 公開済み: 2025年5月21日更新: 2025年6月14日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類タグ: こうとうさま, 京都府京都市, 兵庫県高砂市, 出雲大社字迦橋大鳥居, 大分県, 大神神社大烏居, 大鳥居, 奈良県桜井市, 宮崎県都城市, 山形県鶴岡市, 岡山県岡山市, 島根県出雲市, 平安神宮大烏居, 愛知県名古屋市, 扇森稲荷神社, 新潟県西蒲原郡弥彦村, 最上稲荷大鳥居, 東京都千代田区, 栃木県鹿沼市, 熊本県, 神柱宮大烏居, 福岡県, 禰彦神社大烏居, 羽黒山大烏居, 阿蘇, 靖国神社第一烏居, 高千穂, 鹿嶋神社大烏居, (名古屋市中村)大鳥居 10 今年の秋祭り 2025年の秋祭りは11月4日(日)となります。今年も、よろしくお願いいたします。 公開済み: 2025年5月10日更新: 2025年6月12日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 02 桜の名所 扇森稲荷神社 桜の名所としても知られる扇森稲荷神社(おおぎもりいなりじんじゃ)こうとうさま今年も、桜が満開になりました。ご参拝がてら、多くの人に慣れ親しんでいただいております。 公開済み: 2025年4月2日更新: 2025年4月15日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 22 初午(はつうま)大祭 もちまきの様子 ↓動画 公開済み: 2025年3月22日更新: 2025年3月22日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 21 もちまきの予定 初午大祭 はつうま 公開済み: 2025年2月21日更新: 2025年2月28日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類 1 2 3 4 5 6 7 >
鳥居の奉納について 赤い鳥居が連なる光景は扇森稲荷神社(こうとうさま)の風物詩として知られています。 すべては御参拝者様や企業様の奉納で成り立っています。 この光景に憧れて奉納される方、御祈願成就後のお礼参り、企業様の宣伝として奉納される方 […] 公開済み: 2025年11月17日更新: 2025年11月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報
01 七五三のご案内 11月1日、15日、毎土曜日、日曜日、祝日は予約なしでご祭事を行えます。 それ以外は事前にご予約をお願いいたします。 公開済み: 2025年11月1日更新: 2025年11月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報
01 来年(2026,令和8年)の初午(はつうま)大祭の日程 来年の初午(はつうま)は、 3月20日(金)21日(土)22日(日)に開催されます。 公開済み: 2025年11月1日更新: 2025年11月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類
昔の駅から百年前の神社拝殿までタイムトラベル!白黒写真をAIカラー動画化で時間旅行!玉来駅百周年記念 扇森稲荷神社こうとうさまと縁が深い玉来駅。 大正14年(1925年)11月30日に開通し今年で百周年となります。 鉄道での交通がメインだった時代。駅と神社の連携は貴重なものでした。 大正、昭和時代の写真を活用してAIカラ […] 公開済み: 2025年10月20日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類
とても貴重な「神社と連携した駅」が百周年 白黒写真をカラー化して「AI動画化」 1925年(大正14年)に開設して以来、百年。 神社と連携した珍しい駅である玉来駅。 昭和29年の写真を元に動画化しました。 汽車(現在でもJR豊肥線はディーゼルエンジンなので汽車。電車とは言わない) 初詣に訪れる人が乗 […] 公開済み: 2025年9月19日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報
14 今、よみがえる!昔の玉来駅「鳥居」の白黒写真 をカラー化して動画化 かつては初夢列車で初詣が行われていたり、連携していた玉来駅。 鉄道列車が交通のメインだった時代に大活躍しました。 1953年(昭和28年)の写真をカラー化して動画化したので ご覧ください。 ↓カラー化 公開済み: 2025年8月14日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報
白黒写真をカラー化!玉来(たまらい)駅が100周年!こうとうさまと縁深い駅 扇森稲荷神社こうとうさまがある 大分県竹田市拝田原。 昭和29年に合併されるまでは 玉来町でした。 日本の交通は 個人で所有するマイカー、自動車が 普及する前は鉄道交通が主流。 玉来駅は、こうとうさまと連携した駅です。 […] 公開済み: 2025年8月13日更新: 2025年10月20日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類
100年前の白黒写真から神社を映像化してみた!参道編 現在の光景とも比較 貴重な100年前の白黒写真から、扇森稲荷神社こうとうさまの光景を映像化してみました。 ↓元となる白黒写真を少しカラー化。 ↓動きをつけてみました。生きてる感じがしますよね。 ↓現在の状態です。 比較してみると面白いですよ […] 公開済み: 2025年7月17日更新: 2025年7月17日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報
LOG OITA(ログ・おおいた)にて紹介されました 九州トップクラス・大分県一の高さを誇る17mの大鳥居 大分県の情報を提供するLOG OITA(ログ・おおいた)にて こうとうさま扇森稲荷神社が紹介されました。 ↓記事は、こちら https://log-oita.com/koutousama/ ↓動画 公開済み: 2025年7月1日更新: 2025年7月1日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類
18 感謝!全国の鳥居ランキングを作成した方からの反響 全国8万社の中で扇森稲荷神社こうとうさまの大鳥居が50位以内にランクインしたことを、先日、お知らせしました。 記事にした時に、田中様に連絡した所、下記のような感想をいただいています。 大変なランキングの作成のご苦労が伝わ […] 公開済み: 2025年6月18日更新: 2025年6月18日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類タグ: こうとうさま, 扇森稲荷神社
21 日本全国の鳥居ランキングにて全国八万社中の○○位でした! Facebookグループ「神社仏閣愛好会」にて、決定版!鳥居の大きさ(高さ)のランキング50!(令和7年5月18日現在 田中一男様作成)なんと、扇森稲荷神社こうとうさまの大鳥居がランクインしました。心から感謝しています。 […] 公開済み: 2025年5月21日更新: 2025年6月14日作成者: ougimoriカテゴリー: 新着情報, 未分類タグ: こうとうさま, 京都府京都市, 兵庫県高砂市, 出雲大社字迦橋大鳥居, 大分県, 大神神社大烏居, 大鳥居, 奈良県桜井市, 宮崎県都城市, 山形県鶴岡市, 岡山県岡山市, 島根県出雲市, 平安神宮大烏居, 愛知県名古屋市, 扇森稲荷神社, 新潟県西蒲原郡弥彦村, 最上稲荷大鳥居, 東京都千代田区, 栃木県鹿沼市, 熊本県, 神柱宮大烏居, 福岡県, 禰彦神社大烏居, 羽黒山大烏居, 阿蘇, 靖国神社第一烏居, 高千穂, 鹿嶋神社大烏居, (名古屋市中村)大鳥居
10 今年の秋祭り 2025年の秋祭りは11月4日(日)となります。今年も、よろしくお願いいたします。 公開済み: 2025年5月10日更新: 2025年6月12日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類
02 桜の名所 扇森稲荷神社 桜の名所としても知られる扇森稲荷神社(おおぎもりいなりじんじゃ)こうとうさま今年も、桜が満開になりました。ご参拝がてら、多くの人に慣れ親しんでいただいております。 公開済み: 2025年4月2日更新: 2025年4月15日作成者: ougimoriカテゴリー: 未分類